いつも幸せとは限らない。だから今を生きて欲しい

いつだって幸せだと思ってた

 

いつだって健康と思ってた

 

いつだってやれるって思ってた

 

いつだって自由と思ってた

 

いつだって好きな事が出来るって思ってた

 

いつだって明日が来ると思ってた

 

いつだって当たり前だと思ってた

 

いつだって

 

いつだって

 

そうやって人が生きるのが人生なんだけど、

 

これだけは一瞬たりとも忘れちゃいけない。

 

【感謝する事】

 

後悔したくない。

 

当たり前の事を当たり前だと思わない。

奇跡だと思ってる。

今あなたが目の前にいる事。

居ない時もあった。

もう戻らないかと思った。

離婚した時みたいに。

でも、これが当たり前だとは思っちゃいけない。

だから今日も笑顔でこう言う

 

居てくれてありがとう😊

 

どんなに辛くても、必ずあなたにはそう思ってくれる人いるから。

 

必ずね!

離婚して分かった。幸せはどこにもない。でも、感じとる事は出来る!

さて、タイトルの通りなんですが、

 

よく耳にするのは

 

「結婚したら幸せ」

 

「あなたと居れて幸せ」

 

「お金があれば幸せ」

 

「あの会社に入社出来たら幸せ」

 

「あのチームで仕事出来たら幸せ」

 

「、、、」

 

本当か?笑

 

幸せはそこにないですよ!笑

 

何故なら、

幸せは感じとるもので、

過去の出来事を参照しているから。

 

その幸せは、たしかに今は幸せかもしれない。

しかし、死にそうな時に幸せも思えるかな??

体調悪い時に思えるかな??

 

幸せという形なんて、妄想で、目に見えるものじゃないのよ。

 

結婚した時、

この人と一緒に、

一生懸命生きたいと強く思った。

 

籍入れたときだろうか。

 

違和感しかなかった笑

 

紙切れ一枚で、全てが変わる。

 

数分だよ?

 

そんな簡単な幸せ、あるわけなかろう笑

 

当時の僕は何にも気にせず、

ただ幸せだろうと信じて行動したわけだけど、

想い描いた一つ一つ、

何一つ幸せではなかった、むしろプレッシャーで体調崩したし笑

 

喧嘩すれば逃げ場なんてないからね笑

 

離婚して、

涙を流した。

 

悲しいから?

 

辛いから?

 

そんなことじゃない。

 

そんな時に連絡をくれる友人や、家族、仕事仲間まで。

 

そこに温もりを感じた。

ああ、幸せ。

 

そして、それを感じとることが出来たのは紛れもないな、元嫁だ。

 

離婚した瞬間は怒りと悲しさだったっけ。

 

時間経つにつれ、自分とりもどしてさ!

 

それも全て過去の出来事から、

一つ一つ感じとることが出来て。

 

きっと仕事もそう。

 

いまきついけど、

やめてみると案外楽しかったり笑

 

こうでなければ幸せ

 

そうじゃなく、

 

こうだから幸せ。

 

そこが1番大切なんじゃないかなあ。

 

幸せを掴むんじゃない!

 

感じるんだ!

価値観の違い、、、

何かを指摘した時、どう返答があるかでスキル以外を見ています!

〇〇を改善して欲しい

に対して、

〇〇を辞めます

〇〇はこの代案で行きます

〇〇は継続しつつ改善をしながら経過を見ます

結果に対して即辞めるのか、改善するのか、

これはビジネスに対して重要だと考えます!

何が良くて、何が悪い

間違っていたとしても改善することが重要です。

間違い→即辞める

たしかに間違いではないですね!

ビジネスは結果が全て!というように、即辞める選択も一つです!

間違い→改善→実施

これも間違いではないです!

PDCAですから!

teamにおいて大切なのは、この価値観をどこまで共有し、動いていけるかです。

両者が混在するのはもちろんですが、二極化し派閥が出来るのがオチです!

team全体として考えた時、両者の意見が上手く噛み合えばteamとして強くなります!

冒頭の内容もそうですが、普段からコミュニケーションを取り、まずは承認することからが第一です!

【承認】した上で価値観を【共有】する

これがteamの底上げと感じた1日でした!

 

今日のブログを終わります!

部下、上司、そして新卒、新しい日がスタートした年度はココロがオドル!理由は新卒が別の生き物に見えるから!

新卒の皆様、ご卒業、そして社会人スタート、おめでとうございます!!!

 

どんな希望を持って、

会社に属し、

今後どのような人生を送るのでしょうか!

 

今日はそんな初々しい社会人一年生にエールを送る!

 

今まで【貰う側、与えられる側】に居た学生時代から、荒波や高き壁にぶち当たること間違いないでしょう!

今の時代、会社に属する必要がない時代にあえて属したからには、

一生懸命、楽しんで活躍してほしい!

2.6.2の法則は必ず存在する⁈

 
こんばんは!

身近であった出来事をもとにお話します^ ^

 

「組織には必ずエリート組と、普通組、落ちこぼれ組がいる」…いや、居ていいよ!w
 

さて、今この冒頭をお読みいただいて、自分はどうだろうかと思った方いますか?^ ^

働く仲間を思い返してみた方もいるかと思います。

僕は昨日こんな会話を聞いたんです。

「全体での取組を、忠実にやれる人とやれない人がいる」

はい、よくありますよね!

これ、居て当然です。w

ベテラン、中堅、新人

だいたいどこの会社、組織にはこの構図がありますよね!

会社組織であれば技術や年齢はもちろん、部署によってもそれぞれ考え方が違うんです。

とくにこういった取組は、ピラミッド上に上から下へ伝達されるので、それぞれの考え方、熱の入り方で伝わり方は違います。

組織のトップからしたら、経営者、使用者目線なので、労働者目線である下を見たときそういった考え方が生まれます!

もしくは自分基準の優劣での話ですね!

組織で動く以上、歩幅をある程度合わせる必要がありますが、

そもそも仕事に対する考え方が違う人が集まるものなので、団体行動、会社としての取組は誰かのモチベーション低下には、、、繋がってしまうものですね^ ^

【部下のやる気をあげるのではなく、自ら上がってもらう】

結論として、【やる気】とは、誰かが左右するのではなく、自分がコントロールするものです!

その中で、上司が部下に出来ることは、

【承認】と【目的の明確化】

この2つです。

承認に関しては、計画から実施、改善の中で良い悪いの判断はもちろん、褒めることも叱ることも、どちらも大切です!その中で、まずは結果に対してこうしろ、あーしろの前に、

お疲れ様!ありがとう!
です。

そして目的の明確化ですが、ビジネスにおいて日々繰り返し作業する中で、必ず単調になります!慣れというものです。

単調になるという事は、当然ケアレスミスも発生しますし、飽きもきます。

ここで将来の目的意識があるかないかで、変わります。

1つの取り組みに対し、

ただやればいい!

目的を意識しながらやる!

成長の度合いが違います。

目的意識を持ちながら、切磋琢磨!

将来への意識がありますから、向上心が出ます。向上心があると、何も言わずとも、やる気も自然と上がります。

いかに向上心を持たせ、やる気を向上させるかは上司の重要な役目と言えますね!

この事を踏まえ、僕は今日も過ごします。

会社組織、そして上司、部下、それぞれのステージで人としてどう生きたいか!

僕の趣味は盆栽なんですよ。

 

四季折々楽しめるように、

集め始めているんですけど、

 

休日になると、水やりしながらしばし見つめるわけですよ。

 

それはまるで、一つの会社を見ているようで。

 

美しい花を咲かせたり、実らせたり四季折々変化する枝先

 

一年を通し、ずっしりと支える役である幹

 

時間の経過とともに太くなる。

 

どちらのタイプも、平等に評価したいもんですが、

やはり注目されるのはいつだって枝先。

 

会社の評価を受けやすい部署だったり、

圧倒的なパフォーマンスをする人材だったり。

 

一方で幹は常に変化する訳ではない。

 

じっくりじっくり太く成長し、

気付けば圧倒的な存在感になっていく。

それは何年かかるかわからないけど、

必ず後から評価される。

 

盆栽の価値もそこにあるし、

ジンやシャリなどは作為的に傷を付け風格を現す。

 

さて、

あなたはどちらの道だろうか。

 

周りはどうだろうか。

 

あー、あの人はゴマするの上手く世渡り上手だ。

私なんかは下手だから、そんな世渡り上手を批判してみたり。

 

もっと深く考えると、

土から浮き出る根張り(根っこ)タイプがいるかもしれない。

 

なかなか評価されない。だって土の中に存在するから。

しかしながら土の変化にともない、

強く太く成長した根が土から顔を出す。

 

公園の木を見るといい。

 

日陰ができるから時々カブトムシが住み着いているかもしれない。

 

こうして考えるとね、

評価は平等ではダメなんですよ。

 

そりゃ大企業みたいに、

システム組んで回さなければならない会社はある。

それはなかなか厳しいだろうね。

 

でも、大抵の会社は、出来ると思う。

 

出来なくても、

辞めたい人は辞めるし、勝手に辞めていく人はいるもんだから、

あえてじっくり評価する制度はいらないと思うけど。

 

人と仕事するのだから、人として、一人一人評価してみたいもんです。

 

だからね、

こういったことが考えられるから、

植物との対話もなかなか面白いもんだ!

 

これにはまだ話の続きがあってね、

 

忘れてはならない、一番大切な存在。

 

土の中の根っこ。

 

この子達はなかなか顔を出さない。

 

鉢の入れ替えの時にようやく顔がわかるもんで。

評価はなかなかされない。

 

しかし、

この子達は腐る。

 

水やりを間違えると、

根腐れする。

 

これは本当に見えない。

 

しかしこの子達がいるから、

幹や枝先は成り立つ。

 

これな縁の下の力持ち。

 

会社に必ず居ると思いますよ。

 

顔を出さないもんだから、

評価が出来ない。

 

でも、この子達は成功に必ず導いてくれる最強の部隊なんだ!

 

腐りやすい。デリケート。明るいところ苦手笑

 

ちょっと見てみるといいですよ!

この視点でチームを見てみてください。

 

本当に面白いから!